当ブログにお越しいただきありがとうございます!
このブログは愛知県を中心に訪れた神社の参拝レポをはじめ
幸せなペットライフへ導くサポートをしております!
・アニマルコミュニケーションCREA認定講師
・レイキティーチャー
ただいまYouTube公開中!
「レイキヒーリング説明動画」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022年2月、1泊2日でお伊勢参りに行きました!
いつもながら「お一人様」の私。え?友達ですか?
いません 笑
…というのは嘘ですが、私は一人で自由に動き回りたいタイプなので、今回は(今回も!?)お一人様です(*^^*)
お伊勢参り1泊2日の日程
私の家は愛知県なので、お隣三重県にある伊勢神宮へは日帰りでもいけます。
しかし、たくさんある別宮を回ろうとなると、さすがに日帰りではきつい💦
たまたま運良く仕事も連休日があったので、この機会に1泊で行ってきました!
今回のコース
1日目:瀧原宮参拝
↓
伊雑宮参拝
↓
休日のおかげ横丁満喫
↓
外宮別宮「月夜見宮」参拝
2日目:外宮(正式参拝)
↓
内宮(正式参拝)
↓
猿田彦神社参拝
↓
倭姫宮参拝
↓
椿大社参拝(三重県鈴鹿市)
本来は外宮、内宮の両宮を参拝した後に別宮を回るのがいいのですが、別宮である瀧原宮と伊雑宮がかなり遠いということと、正式参拝はなるべく朝早い午前中がよかったのもあり、このような日程で行動しました。
そして内宮別宮である「月読宮」は今回は時間の関係上、寄ることができませんでした。
瀧原宮参拝!野生ザルに遭遇!
瀧原宮は別宮の中でも最も遠く「遙宮(とおのみや)」と呼ばれているそうです。
場所は紀勢自動車道「大宮大台インター」より車で約5分程
約1年ぶりの瀧原宮参拝~~♪
前回は朝早かったこともあり、参道入口近くの駐車場(約10台ほど)に止めたのですが、この日は日曜日ということもあり、近くの駐車場は空いていないだろうと、最初から大駐車場の方へ停めました。(でも、ちゃっかり参道入口駐車場は1台ほど空いていましたww)
プラプラ歩いて参道へ向かうと、途中梅の花が咲いているのを見たり、パワーがありそうな大きな木を見つけました👀
600mはあっという間。すぐに参道入口に到着!!
日曜日に関わらず、参拝客はパラパラ。前回同様に穢れのない澄んだ空気感が感じられます。
参道を歩いていると、ふと何かが目の前を通り過ぎました。
「ん?猫かな?」
そして動物が向かった先をよく見てみると・・・・・
なんとぉ~~!!野生のニホンザル🐒ではないか(笑)
もう少し、近くで見ようと近づいてみると・・・・・
1匹ではなく、数匹がなにかを拾って食べていました。
そのうち私に気づいて、河原の方へ行ってしまいましたが(^o^;
いやはや、ここでお猿さんに出会うなんて♪
ここからスタートしたお伊勢参りなのでテンションあがるぅ~~♪
静寂な瀧原宮の視えざるパワー
前回は平日の朝早い時間帯だったこともあり、当然ながら静寂で自然の音しか聞こえてこない…そんな記憶があります。
しかし、今回は日曜日の昼間。参拝客もチラホラといたものの、前回同様に空気が澄んでいて、よどみがない、そんな印象。
ここは参拝客を選んでいるのか?
立地的なこともあるかもしれませんが、ここへ来る方は神様の存在を信じ、ルールを守って参拝しています。
だから、この綺麗な空気感が保たれているのかなとさえ思えます。
河原へ来ました。
頓登川御手洗場です。
めちゃくちゃ透明感のある川で、ここで手を清めます。
この透明感やばい!ていうか、冷たい~~💦💦笑
真冬なので、かなりお水は冷たいですが、ゆるやかに流れる川は心身ともに浄化を促してくれます。
河原までは石階段を下ります。
しかし、このような可愛らしい手水舎もありますよ!
ここで私はあることに気づきました💡
パワーストーンブレスをしている左手首だけが温かいことに!
私はこの時、左手首には水晶ブレスレットとラブラドライトのブレスレットをしていました。
このうちラブラドライトは購入したばかりでした。
ラブラドライトは意識を目覚めさせ、潜在能力を引き出し、直感力を高めることであらゆることがスムーズに動き始めるよう導いてくれる、そんな石なのですが・・・
この瀧原宮の地のパワーに共鳴しているのでしょうか?
パワーストーンはつけた時に熱いまたは温かく感じる人には、それがその人にあっている石で、その石がサポートしてくれるのを示しているそうです。
前回も紹介しましたが、トルネード杉がここにあります。
周りの木はねじれることなく、まっすぐ伸びているにも関わらず、この1本だけはネジネジしています。
自然というのは不思議なもので、木も台風などの外敵から守るために、体をねじって強度を増すようです。
言い換えれば、この木は非常に生命力が強い!ということ。
人間で言う「オーラが強い」そんなところでしょうか。
もし、木がネジネジしていたら、そんな木のパワーを感じてみるのもいいですね!
2000年の歴史!倭姫命が選んだ地
瀧原宮です。ここでは参拝順序が設けられております。
①瀧原宮
↓
②瀧原竝宮
↓
③若宮神社
↓
④長由介神社(川島神社)
瀧原宮の創建は不明ですが、由緒について調べてみると、話は約2000年前以上に遡ります。
第11代垂仁天皇の皇女である倭姫宮が天照大御神をお祀りするため、伊勢の地に留まり巡行していたところ、「大河の滝原の国」という地に魅了され、この地に宮を建立されたといわれています。
その後、さらに良い場所求め、今の伊勢神宮の場におさまったのですが、滝原の地にはそのまま神を奉斎されました。
この由緒からも分かるように伊勢神宮よりも歴史のある宮なのです。
瀧原宮も瀧原竝宮も同じ御祭神で「天照坐皇大御神」です。
ですが、「瀧原竝宮」は天照皇大御神の荒御魂とも言われています。
この石階段の先には「若宮神社」
ご神体を入れる『御船代』を納める御船倉(みふなぐら)が併設されています。
こちらが長由介神社(川島神社)です。
瀧原宮の御朱印
前回は朝早すぎて、社務所が開いてなかったためにいただけなかった御朱印。
この日はちゃんといただけました♪
道の駅「木つつ木館」
大駐車場の真横には「道の駅」があるのでお土産等を買って帰るのもいいですね!
ひのきで作られた工芸品がたくさんありました。
伊勢は「萬金飴」が有名なんだそうで。今回はこの萬金飴を購入してみました。
沖縄の黒糖に3種類の和漢植物(阿仙薬、甘草、桂皮)を配合した飴なんですが、最初は「那智黒」の味。舐めていくと、中心部分にある漢方薬が出てきます。
漢方薬なので、変わった味はするのですが、これはノドやおなかに効く良薬です。
伊勢までなかなか行けないという方にも朗報!
楽天で購入できるようです♪
舐めながら、次なる地に向かいます~~~!!